4D Pack v13.2

4D Packの紹介

ホーム

 
4D Pack v13.2
4D Packの紹介

4D Packの紹介  


 

 

4D Packプラグインは、4Dデベロッパに、有用な追加のルーチンを提供します。

4D Pack コマンド名には、4Dコマンドと区別するため、接頭辞“AP”が付けられています。またコマンドか関数かを大文字と小文字で区別しています。

4D Packプラグインも他の4Dプラグインと同様にインストールします。実行可能アプリケーションまたはストラクチャファイルと同階層にPluginsフォルダを置き、その中にプラグインをコピーします。詳細は 4D Design Referenceマニュアルのプラグインやコンポーネントのインストール を参照してください。

4D製品の改良に関連し、以前のバージョンに存在したいくつかのコマンドが4D Pack v11では取り除かれています。以下は削除されたコマンドと、推奨される代わりのソリューションです:

AP PICT DRAGGER -> 4Dに統合されたドラッグ&ドロップ機能を使用する (クリックタイプのイベントの場合、MouseDownMouseX、そしてMouseY システム変数)
AP PICT UPDATER%AP Pict displayer -> ピクチャ フィールドを使用する
AP Read picture BLOB -> BLOB TO PICTUREを使用する
AP Read picture File - > READ PICTURE FILEを使用する
AP Save GIF -> CONVERT PICTURE + WRITE PICTURE FILEを使用する
AP SET PICT MODE -> SET FORMATを使用する
AP Select document -> Select documentを使用する
AP Set palette -> Select RGB Colorを使用する
AP Sublaunch -> LAUNCH EXTERNAL PROCESSを使用する
AP PrintDefault -> AP BLOB to print settings + AP Print settings to BLOBを使用する
AP Text to PrintRec -> AP BLOB to print settings + AP Print settings to BLOBを使用する
AP PrintRec to text -> AP BLOB to print settings + AP Print settings to BLOBを使用する
AP PrValidate -> AP BLOB to print settings + AP Print settings to BLOBを使用する
AP Toolbar installed -> Tool bar heightを使用する (ツールバーが隠されている場合0が返される)
AP SET WEB FILTERS -> SET DATABASE PARAMETERGet database parameterを使用する
AP ShellExecute (Mac OS) -> LAUNCH EXTERNAL PROCESSを使用する
AP Add table and fields -> 4D SQLエンジンをを使用する
AP Create relation -> 現在代わりのソリューションはありません。

 
プロパティ 

プロダクト: 4D Pack
テーマ: はじめに